のんびりブログ

これといってこれを書くというのはないけど、日々あること、思ったことをごゆるりと、書くことをモットーとします。

高校入試

しばらく忙しくて書けませんでした…。悲しい…。

 

先週は高校入試のところが多かったのかな?

私の地元は先週は高校入試でした。

かくいう私は中高一貫校だったため高校入試を受けたことがないです。

 

今日、新聞に昨日の入試問題が載っていました。

塾講の血が騒ぎ、実際に解いてみました。

数学と国語だけ…。

 

f:id:n0n0n30:20180313213439p:image

 

☆1時間目 数学☆

問題の詳細は身バレ防止のため程々にします…。そんな身バレされるぐらい見てないと思うけど…。

 

大問1は計算問題と一行問題。

まぁ、この辺は私でも解ける。昔の記憶を辿るだけでいける。

 

大問2はグラフ。

この辺は教えた事があるレベルなのでさすがに解ける。解けないとヤバイどころじゃない。

あと、ひとつひとつ整理していったら基本のところは解ける…!グラフは!

 

大問3は図形。

これが難しかった…。

いや、正直にいうと前半は、図形が解けなくても解ける問題。

問題は後半。

計算はもちろん、発想力が問われる問題でした。

 

ねぇ、なんでこんなこと考えないといけないの?

なんでこんなめんどくさいことするの?

 

文系特有のなぜなに?という疑問しか出てきませんでした。

 

大問4も図形の問題。

これは証明とかの問題なので、なんとなくとき方は分かりました。

でも、点数取れる子は少ないんだろうな…。

 

そもそも証明が苦手な中学生多すぎじゃね?

 

勝手な仮説ですが、見ていると多い気がします…。

 

☆2時間目 国語☆

大問1は随筆?かな。

この話は何が言いたいのか。

筆者は何を感じたのか。

筆者の変化は何か。

ぐらいを押さえとけば、簡単な問題でした。

ちなみに文系の私は余裕のよっちゃん、満点でした。

 

大問2は古典。

これは正直ノリですね…。

中学生なら古典文法とかもやっていないので、それでいくとほとんどノリになるはずです…。

でも、悪しからず。

分かる単語を押さえたり、今誰のことをいっているのかを押さえれば、

古典もチョチョイのチョイです!

 

ちなみに、私は2問間違えました。(5問中)

 

大問3は説明文?かな。

これも論理さえ押さえれば楽…

なんですが、

文法の問題もあったので、そこで引っかかる人が多そう…。

 

具体的に何の問題なのか書かなかったので意味不明な文章になっていると思いますが、そこはご愛敬で…!(笑)